海外メディアが報じた日本に関するニュースから英語表現を学びましょう!今回は、「日銀の利上げ」に関するニュースを取り上げます。
時事英語専門のオンライン辞書サイト「RNN時事英語辞典」編集長の廣川です。12月20日、市場の予想を覆して日銀が事実上の利上げを発表、世界を驚かせました。このニュースを英語で見ていきましょう。
Bank of Japan Governor Haruhiko Kuroda shocked markets earlier this week by doubling a cap on 10-year yields, in a move that helps pave the way for possible monetary policy normalization under a new governor. (*1)
日本銀行総裁の黒田東彦総裁は今週はじめ、長期金利(10年)の上限を2倍に引き上げてマーケットに衝撃を与え、次期総裁下で可能性がある金融政策を正常化するのに道を開く動きだ。
欧米中央銀行がインフレ対策で利上げを進める中、これまで日銀は頑なに金融政策を維持してきましたが、長期金利の容認できる変動幅をプラスマイナス0.5%に変更、事実上の利上げを決めました。あくまで引用元の見方ですが、来年黒田総裁は任期満了を迎え後任へ交代する予定で、その布石として金融緩和解除時期を窺っているとも。
- Bank of Japan 日本銀行。略したBOJもよく使われます。
- monetary policy 金融政策
The change, which blindsided all 47 economists surveyed by Bloomberg ahead of the decision, has the potential upend global markets as the cap has helped keep borrowing costs low worldwide (*1)
政策変更は、決定前にブルームバーグの調査に応じた47人のエコノミスト全員を驚かせ、日銀の金利上限は世界で借入コストを低く抑えるのに役立っていたためにグローバル市場をひっくり返す可能性がある。
ブルームバーグ社の調査では47人のエコノミスト全員が金融緩和維持を予想していたため、政策変更はまさにサプライズだったようです。
- borrowing costs 借入コスト
Under its yield curve control policy, the BOJ has long intervened to keep bond yields within a specified target range near zero. This latest tweak effectively raised the interest rate for this tenor: 10-year yields shot up to 0.41% from around 0.25%. (*2)
イールドカーブコントロール政策で、日銀は債券利回りを0に近い特定の範囲に収まるよう、長く介入してきた。10年物国債の利回りは0.25%近辺から0.41%近辺にまで上昇、今回の金利調整で10年物の金利は実質的に上昇した。
yield curve controlは長期金利と短期金利を操作して、債券利回りとその償還期間が適切な関係になるように管理することを言います。
- yield curve control イールドカーブコントロール、長短金利操作
- bond yields 債券利回り
- interest rate 金利
The yen strengthened 2.9% Tuesday to 133 against the dollar. Japan’s currency has tumbled this year as the BOJ refused to budge from its low interest-rate policy framework while most other major central banks were tightening. (*2)
火曜日(12月20日)、円はドルに対して2.9%値上がりし133円となった。主要国の中央銀行が金融引き締めを図る中、日銀は低金利政策からの転換を拒否していたため、今年円は急落していた。
円高も進行、10月には1ドル150円に到達する勢いだった円は130円台に。円安の原因となる日米の金利差が若干縮小したことで円高方向に相場が動きました。
- central bank 中央銀行
ただし黒田総裁は、必要ならいつでも金融緩和すると釘を指しています。
Bank of Japan Governor Haruhiko Kuroda said the central bank will not hesitate to further ease its monetary policy if it’s necessary as the economy faces many uncertainties, he said in a press briefing. > (*3)
日銀の黒田総裁は、経済が不確実性に直面する中、必要ならば金融政策をさらに緩和することをいとわないと、記者会見で語った。
金利や金融政策のニュースに必ず出てくる、「(金融を)引き締める」という意味の動詞のtighten、逆に「緩和する」という意味のeaseは覚えておくとよいでしょう。
いかがでしたでしょうか。やや難易度が高い内容でしたが、経済の英文ニュースは日本語の経済解説記事なども参考にしながら読み進めてみるとよいでしょう。海外の動向もチェックして、為替や株価、物価の動きを予想してみましょう!
次回の記事をお楽しみに。
例文引用元
*1 https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-24/charting-the-global-economy-boj-shocks-us-inflation-cools https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-24/charting-the-global-economy-boj-shocks-us-inflation-cools
*2 https://www.wsj.com/articles/the-bank-of-japan-steals-christmas-11671531489 https://www.wsj.com/articles/the-bank-of-japan-steals-christmas-11671531489
*3 https://www.cnbc.com/2022/12/20/asia-pacific-bank-of-japan-decision.htm https://www.cnbc.com/2022/12/20/asia-pacific-bank-of-japan-decision.htm
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。